はじめに

はじめまして まりさんです!

こんにちは!このページをご覧いただきありがとうございます。

30代、看護師をしているまりさんといいます。20代の頃にバックパックひとつで1年間世界を旅し、40カ国以上を訪れました。ある時知った「ウユニ塩湖」に行きたい!それから働きながらコツコツ貯金して実現したこの冒険は、私の人生を大きく変える経験となりました。

私の旅のテーマは「雄大な自然に圧倒される旅」。パタゴニア地方では真夜中2時からフィッツロイの朝焼けを求めて登山したり、冬のスイスで登山鉄道に乗って間近で見た氷河。そして念願のボリビア・ウユニ塩湖で見た幻想的な鏡ばりの風景。写真に収められないほど素晴らしい世界の絶景と自然の壮大さを体で感じる瞬間がたまらなく好きです。

一人旅の途中で知り合った旅人と次の目的地まで一緒に移動したり、宿のみんなで夕食を一緒に作ってお好み焼きパーティーをしたり、夏にトルコであった連絡先も知らない大学生に冬のマチュピチュの遺跡で偶然出会ったこと。数えきれない出会いがありました。またモロッコでクレジットカードが使えなかった時、偶然現地のマックで見かけた日本人バイヤーの方に助けていただいたり、物価が高い北欧で一緒にコテージに泊まらせていただいたり、感謝しても仕切れない思い出もたくさんあります。

旅の中での挑戦も、私にとって大きな財産です。アフリカ最高峰キリマンジャロに挑戦した時は、強風の中一歩上っては半歩ズリ下がるようなまるで砂漠のような足元に心折れながら前に進んだけど、高山病の頭痛や繰り返す嘔吐のため泣く泣く登頂を断念したこともありました。自分の限界に悔しい思いをしたけれど、それまで5日間歩き続けたことやその道中で見た壮大な景色は今も美しい記憶として残っています。一方で、エジプトでは予想外のハプニングもありました。痴漢に遭いましたが、勇気を振り絞って蹴り返し、警察に捕まえてもらったエピソードも今では笑い話です。

photo-nire

このサイトでは、私が訪れた絶景の記録や、旅の計画を立てる際に役立つ情報を発信していきます。限られた予算で楽しむ方法や、自然と調和しながら旅をするためのヒントもお届けします。

自然の中に身を置くと、日常の忙しさやストレスを忘れ、本来の自分に立ち返ることができます。そんな体験を、これから旅に出たい方にもぜひ感じていただきたいです!

世界を旅して得たもの

世界中を巡る中で、さまざまな文化や人々に触れ、日本では出会えない出来事に驚いたり戸惑ったりしたこともありました。初めての土地で迷子になったり、騙されたり、言葉が通じなくて困ったりすることもありましたが、それらの経験すべてが私を成長させてくれたと感じています。特に現地の人々との触れ合いや、思いがけないトラブルを乗り越えた瞬間は、一生の思い出です。

このブログを始めた理由

私はこのブログを通じて、これから自分が訪れる場所や過去の旅での体験を記録していきます。同時に、旅行を計画している方や旅先で困っている方の役に立つ情報を発信していきたいと思っています。

  • 初めて海外旅行する方へのアドバイス
  • 次の海外旅行先を考えている方へのおすすめの国
  • 持ち物で困っている方へ持ち物まとめ
  • 安全に旅をするためのヒント
  • 各国でのおすすめスポットやローカル情報
  • バックパッカー向けの安宿情報やルートについての説明

など、これまでの経験をもとに、実践的で役立つ情報をお届けします。

あなたに伝えたいこと

旅行は計画段階からすでに冒険の一部です。行き先を調べたり、現地での過ごし方を考えたりする時間も旅の楽しみのひとつですよね。このブログが、そんな旅を楽しむきっかけや、少しでも安心して一歩を踏み出すための助けになれば幸いです。

これからも、新しい旅先でのエピソードや役立つ情報をどんどん発信していきますので、ぜひ楽しみにしていてください!

最後に

もし何か聞きたいことやリクエストがあれば、気軽にコメントやメッセージを送ってください。一緒に旅の楽しさを共有しましょう!

皆さんの次の旅が、心に残る特別なものになりますように。

どうぞよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました