エジプト8日間ツアーに参加し、カイロやルクソール、アブシンベル神殿などの観光を楽しんできました!この記事では、旅行中のスケジュールと実際にかかった費用をまとめています。エジプト旅行を計画している方の参考になれば嬉しいです✨ ちなみにツアーってめちゃくちゃ忙しいです。笑
🌍 エジプト8日間ツアースケジュール&費用
1日目 出発!日本→エジプトへ✈️
- 日本円を100USドルに両替
- 関西国際空港 阪急交通社カウンターにて先支払い:
- オプションツアー代:20,000円 現金のみ
- ビザ代:25ドル(※空港で取得)
- 船のチップ:20ドル
- 23:40発のフライトでドバイへ【エミレーツ航空】(飛行時間11時間15分)
2日目 カイロ到着!ツタンカーメンの黄金マスク
- 5:45 ドバイ到着、乗り継ぎ(関東組と合流)
- 8:10 ドバイ発カイロへ【エミレーツ航空】(飛行時間4時間15分)
- 10:25 エジプト カイロ着
- カイロ市内レストランで昼食
- 専用バス内で10USドルをエジプトポンドに両替
- エジプト考古学博物館(約3時間)
- 18時ごろ ギザのホテル到着後、夕食
3日目 ピラミッド観光&サッカラの階段ピラミッドに感動!
- 8:30 ギザの3大ピラミッド&スフィンクス観光(約3時間)
- クフ方のピラミッド内部見学
- スフィンクス特別エリア内入場
- お昼ごろ ピラミッドが見えるレストランで昼食
- パピルスのお店
- 13:45ごろ オプショナルツアーでサッカラの階段ピラミッドへ 🏺
- ダハシュールの屈折ピラミッド
- サッカラの階段ピラミッド
- 絨毯のお店
- 18時ごろ ホテル着後、夕食
4日目 大移動の1日✈️ アブシンベル神殿
- 2時起床、3時ホテル発、空港へ(朝食はBOXを渡されます)
- 6時 カイロから国内線でアスワンへ
- 7:20 アスワン到着、近くのアスワンハイダム観光(約30分)
- アスワンからアブシンベルまで約300kmの移動
- 北回帰線で写真撮影
- バス内でお土産のデーツ8ドルとピラミッド型チョコレート10ドルの購入案内
- アブシンベル神殿近くのレストランで昼食ヌビア料理
- アブシンベル大神殿・小神殿観光(約1時間30分)
- アスワンへ向かい、途中香水の店へ
- 19時ごろ ナイル川クルーズ船へ乗船、夕食
5日目 ナイル川クルーズ 唯一ゆっくり日程&神殿観光

クルーズ船では、毎朝添乗員さんがスケジュールを張り出してくれます。手書きでかわいい❤️
- 8時ごろ 船岸から徒歩でコム・オンボ神殿観光(約1時間)
- クルーズ船へ戻り昼食、船はエドフへ向け出航
- 船内でお土産のTシャツオーダー(22USドル)
- 13:30ごろ エドフに寄港、ホルス神殿観光(約1時間)
- 16時ごろ クルーズ船へ戻り、ティータイム、夕食
- 21時ごろ ガラベイヤパーティー
6日目 ルクソール地方ハイライト!王家の谷とカルナック神殿
- 7時 朝食後、ルクソール西岸へ移動し観光(約4時間)
- メムノンの巨像
- ハトシェプト女王葬祭殿
- カーター博物館
- 王家の谷、ツタンカーメン王の墓
- お昼頃 クルーズ船へ戻り、昼食
- 14時ごろ ルクソール東岸観光(約2時間)
- カルナック神殿
- ルクソール神殿
- スフィンクスの道
- カルトゥーシュの店へ
- 18時ごろ クルーズ船へ戻り夕食
- 21時ごろ ベリーダンスショー鑑賞
7日目 最終日カイロ→日本へ帰国✈️
- 5時ごろ クルーズ船下船、ルクソール空港へ
- 8:00 国内線ルクソール→カイロへ
- 9時 カイロ到着後、バス内で注文したお土産を受け取り、市内観光(約1時間)
- モハメッドアリモスク 写真撮影のみ
- ハンハリーリバザール
- 11時ごろ レストランにて昼食 モロヘイヤスープ、空港へ
- 19:30 カイロ発→ドバイへ
8日目 日本着!
- 0:40 ドバイ到着後、乗り継ぎ(関東組とお別れ)
- 3:05 ドバイ発→関西国際空港へ
- 17:05 関西国際空港到着、荷物受け取り後解散!
- 地方組は関空近くのホテルで一泊
9日目 福岡空港へ
- 翌朝、伊丹空港へ移動し福岡空港着
💰 まとめ:エジプト旅行の実際の出費は?
今回の旅行での主な支出をまとめると…約65万くらい
費目 | 金額 |
---|---|
ツアー基本旅費(福岡県発) | 539,800円 |
海外空港諸税・サービス等料 | 8,830円 |
国内空港旅客保安サービス料 | 320円 |
燃油サーチャージ | 66,000円 |
航空保険特別料金 | 3,000円 |
国際観光旅客税 | 1,000円 |
国内空港施設使用料 | 2,780円 |
オプショナルツアー | 20,000円 |
VISA | 25ドル |
クルーズ船チップ | 20ドル |
トイレチップ | 1回10〜15エジプトポンド✖️回数 |
ドリンク代 | 水(1.5L)2〜3USドル、スプライト3USドル, ステラビール140エジプトポンド |
お土産(Tシャツ、デーツ) | Tシャツ22USドル、デーツ8USドル |
ツアー代金のほかに、お土産や飲食代などで現地で使うお金も少し持って準備しておくと安心です。ツアーで回るお土産やさんでは基本的にクレジットカードの使用が可能です。レストランでの飲み物代は現金でUSドルかエジプトポンドの支払いでした。クルーズ船での飲み物代はクレジットカードの機械が壊れていたため、現金USドルで支払いました。
エジプトは基本的にツアーで行くところはUSドルが使えます。カイロ到着後にバス内でガイドさんが10USドルをエジプトポンドに両替してくれるので、そこからトイレの利用料やレストランの飲み物代を支払いました。手持ちのUSドルはお土産代
エジプト旅行を考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね✨
コメント